VOL.6 住江織物株式会社
水平循環型タイルカーペット ECOS(エコス)シリーズ

■CONCEPT


資源を作り出すことはできるのか。

  • 自分たちが製造販売しているタイルカーペットが役目を終えた後、埋め立て廃棄ではなく再び資源へと生まれ返らせることはできないか。
  • またバージン製品が主流の市場から、水平循環が当たり前の市場への転換を図り、お客様と共に循環型社会を目指したい。

 水平循環型タイルカーペットECOS(エコス)シリーズは、使用済みタイルカーペットを粉砕・分級しバッキング材として再利用し世界トップクラスの再生材比率を達成しました。

ℚ.製品の特長や、製品開発の背景をおしえてください。

①廃タイルカーペットの回収・再資源化の仕組みがない。
②コスト競争力のある再生品製造技術がない。
③高コストにより環境商材のニーズがない。
これら3つの「ない」に対し具体的な解決をめざして、異業種との取り組みと自らの技術開発、販路開拓に主体的に取り組みました。

その特長は
  1. 世界トップクラスの再生材比率を達成し、CO2排出量を大幅に削減。
  2. 再生材の原料は自社だけでなく他社を含む国産の使用済みタイルカーペットに限定し、由来を明確にして安全性を管理。
  3. 従来品と比較してコストは同じとし、すべてのラインナップを常備在庫。

これにより、お客様は今まで通り色柄・性能・価格を優先して商品を選ばれた結果、リサイクルタイルカーペットが選定され
・お客様の環境配慮の姿勢を具現化できる。
・お客様がテナントを誘致する際に、ビルの価値向上につながる。
・お客様が自ずとサーキュラーエコノミーに参加できる。
等のメリットをご提供いたします。

ℚ.この製品はどのような社会課題の解決に寄与すると考えていますか。SDGsと関連付けている場合は併せておしえてください。

①弊社はECOS(エコス)シリーズによりお客様に環境商材の選択肢をご提供。
②お客様はECOSシリーズを選択。
③お客様はリニューアルの際に廃棄ではなくリサイクルを選択。
④回収されたタイルカーペットが再びECOSシリーズに生まれ変わる。

このようなお客様と弊社のつながりが、静脈・動脈物流の循環を生み、サーキュラーエコノミーの実現とCO2排出削減が可能となります。これは「12 つくる責任つかう責任」「13 気候変動に具体的な対策を」のみならず、SDGs 目標「17 パートナーシップで目標を達成しよう」にもつながります。

Q.今後の展開について教えてください。

気候変動への具体的な対策として、CO2排出削減が求められています。また、持続可能な社会のために廃棄物削減とサーキュラーエコノミーの実現も求められています。

弊社は、水平循環型タイルカーペットECOS(エコス)シリーズを通じて2つの課題に取り組むとともに、インテリア商品として空間に彩りと、その空間に居る人々に喜びをご提供するという原点を大切にしつつ、時代のニーズに応えながらお客様とともに価値創造に貢献してまいります。

グリーン購入ネットワーク(GPN)から

タイルカーペットを対象とした水平循環型リサイクルの事業は、サーキュラーエコノミーを体現する事業活動であり、幅広いユーザーをグリーン購入に誘導してきた点を含めて、先進的、かつ、独自性のある取り組みです。着実に実績を積んでいることから、他の手本となり、今後の進展も期待できます。

CONTACT

商品に関するお問い合わせは企業へ直接ご連絡ください。
住江織物株式会社
ページ下部にある「お問い合わせ」からご連絡ください。

※お問い合わせの際は
「GPN サステナブル商品・サービスを見た」旨をお伝えください。